ISKイオンモール土岐店スプリントレース競技長

挑戦する楽しさやリスペクトを感じられる、スポーツマンシップを大切に真剣に取り組めるレースをつくります!

■サーキット案内 【場所】 岐阜県 ISKイオンモール土岐店
〒509-5122 岐阜県土岐市土岐津町土岐口1372-1
ISKイオンモール土岐店HP: https://sportskart.com/toki.html
※Toki Sprint Cup 2023レース概要はISKイオンモール土岐店HPにてご確認下さい。
レースには規則書・レースガイドラインがあります。熟読をお願い致します。
【営業時間】10:00~21:00
【定休日】年中無休   【TEL】0572-44-9900   【FAX】 0572-44-9901

■シニアレース
   使用カート
【フレーム】 SODI(ソディー)カート
【エンジン】 270cc (4サイクルエンジン)
【乗車条件】 15歳以上・身長145cm以上
【最高速度】 時速60km(遠隔操作が出来る安全装置付きです)
【安全装置】 シートベルト・プロテクション/遠隔制御機能/ペダル位置調整機能
※カートの周りにはプロテクターが付いていますので、タイヤ同士の接触の危険性はありません。

■ジュニアレース
    使用カート
【フレーム】 SODI(ソディー)ジュニアカート
【エンジン】 160cc (4サイクルエンジン)
【乗車条件】 小学2年生以上・身長125cm以上
【最高速度】 時速50km(遠隔操作が出来る安全装置付きです)
【安全装置】 シートベルト・プロテクション/遠隔制御機能/ペダル位置調整機能
※カートの周りにはプロテクターが付いていますので、タイヤ同士の接触の危険性はありません。

競技長について 【モータースポーツではなく、"スポーツ"にしたい】
モータースポーツにも、野球やサッカーと同じくルールがあります。
競技者が安全に楽しくスポーツを行う上でとても大切なものです。
競技者だけでなく、競技に関わるすべての方の安全を守るためにルールはあります。
レンタルカートはレーシングカートと違い、安全性を重視した作りになっています。初めてカートに
乗る方もいればレースに出ている玄人の方と、老若男女色んな方が乗れるような作りになっています。
しかし、たとえどれだけ安全性が高い乗りものと言えど、"100%安全"とは絶対に言い切れません。
カートに乗る、レースに出るどんなことにもルールがあり、反した行動をすればいずれ大きな事故や
ケガに繋がる危険性が高まります。 私もたくさんのレースに参戦してきた経験があります。そこで私が
感じたことはサッカーや野球といったスポーツは子供からプロまで同じルールで行う環境があるのに、
なぜレンタルカートのレースには無いのか?率直に疑問がありました。私は出来ればそこを何とか変えて
いけないか?と思っていました。 2017~2019年に"Cup of PRIDE"というスプリントレースを
競技長として開催させて頂きました。3年間という短い時間でしたが、レースを開催する前にレースの軸
になる "規則書"の作り込みに時間をしっかりかけました。レースに参加する全てのドライバーに、まず
このレースを通じてルールを学んで頂き、ルールに沿ってリスペクトに溢れた 素晴らしいレースを
ドライバーに作って行って欲しい、そんな気持ちを規則書に込めて3年間開催してきました。たくさんの
ドライバーに参戦して頂き、とても熱く感動する レースを何度も見させて頂きました。コース上では
ライバルでも、しっかりリスペクトの気持ちを忘れずレースを3年間して頂くことが出来ました。 私が
目指すべき姿は、ルールが分からなければこのレースでしっかり学んで欲しい、そして遊びと言えど
高い志をもったリスペクトされるドライバーに一人でも多くの方に成長して 頂きたいとこの気持ちで
Toki Sprint Cup 2023の競技長として関わっていきたいと思っております。

※(2017~2019年開催)Cup of PRIDE HP:http://hokkoringo.com/pride/

<< 前のページに戻る